腸脛靭帯炎でお悩みなら吉川市のウェルカム整骨院へ
腸脛靭帯炎でこのようなお悩みはありませんか?
☑走っているときや走った後に、膝の外側が痛む。
☑O脚やX脚があり、さらに痛みが強い。
☑階段を上り下りする際にも同じような痛みを感じる方がいる。
☑下半身の柔軟性が不足していると、膝が十分に伸びずに痛みが出る。
☑膝に負担をかけるような動きを繰り返している
☑膝を曲げ伸ばしするときに痛みを伴うことがある。
腸脛靭帯炎のお悩みなら
吉川市のウェルカム整骨院におまかせください。
ウェルカム整骨院が選ばれる理由
患者様アンケート 集計期間2022年12月24日~2023年2月15日 637名(※当社グループ院による集計結果)
腸脛靭帯炎(ランナー膝)とは?
腸脛靭帯炎は、膝の外側にある靭帯が足の外側の骨に擦れて、炎症を引き起こす病状を指します。
ランニングなどで膝を何度も曲げたり伸ばしたりする動作を繰り返すことで、靭帯が骨に摩擦し、痛みや腫れが生じるのです。
この症状は、股関節と靭帯のバランスの問題が関係しているため、治ったとしても再び起こりやすいのが特徴です。
腸脛靭帯炎の症状とは?
腸脛靭帯炎は、膝の外側の出っ張った部分で痛みを感じるのが特徴です。
運動をしている時、特に膝に力を入れた時や運動後に痛みが出ますが、休んでいると痛みは少しずつ和らぎます。
ただし、病状が進むと歩いている時や休んでいても膝の外側が痛むようになり、普段の生活にも影響が出てしまうので気をつけてください。
この症状を放っておくと、将来的に膝が変形してしまうこともあるので、早めに治療を始めることが大切です。
腸脛靭帯炎の原因は?
膝を曲げ伸ばす動作を何度も繰り返すと、膝の外側にある腸脛靭帯が摩擦を起こして痛めることがあります。
しかし、同じくらい走る人の中でも、痛みが出る人と出ない人がいます。
これは、体の骨格のゆがみが影響しているからです。
骨格がゆがむと、走り方が悪くなり、膝や足首がねじれて、腸脛靭帯に余計な負荷がかかるのです。
特に、脚の外側に体重がかかりやすいO脚の人や、体が硬い人、急に運動を始めた人は、大腿骨との摩擦が強くなり、少しの運動で痛みを感じやすくなります。
ですから、腸脛靭帯炎を何度も繰り返さないためには、体のゆがみを直すことが大切です。
吉川市のウェルカム整骨院の腸脛靭帯炎アプローチ
吉川ウェルカム整骨院では、骨盤を始めとする全身の骨のバランスを調整し、手足のしびれなどの症状を根本から改善するための治療法をご提案いたします。
ステップ①
土台である骨盤を整える
まずはじめに取り組むべきは、体の土台とも言える骨盤の歪みを直すことです。
人によって姿勢のクセは異なるため、まずはその人の姿勢をしっかりと観察し、それぞれの歪みに応じた骨盤矯正を行います。
これによって、姿勢を支える基礎が整い、体全体のバランスが改善されます。
ステップ②
身体の軸となる背骨を整える
そして、体の中心部分である背骨の整えることに焦点を当てます。
骨盤の調整が終わったら、次は肩こりの大きな原因とされる背骨の歪みに着目します。
特に、背中が丸くなる猫背の改善に力を入れます。
猫背がひどくなると、肩や首の筋肉に余計な負担がかかってしまうだけでなく、下半身のバランスも悪くなるのです。
背骨を正しい位置に戻すことによって、自然な立ち姿やランニングフォームを取り戻せるわけです。
ステップ③
股関節や足首を整える
腸脛靭帯炎の治療には、股関節や足首の位置を正しく整えることが重要です。
これによって股関節や膝への負担を軽減し、下半身全体のバランスを改善することができます。
骨盤、股関節、足首を適切な位置に調整することで、ランナー膝の痛みを根底から解消する手助けになるでしょう。
腸脛靭帯炎の予防策と対応策
足の外側にアーチがしっかりとできていないと、体重が外側にかかりやすくなって、腸脛靭帯炎になりやすいです。
そんな状態を改善するためには、毎日の足のケアがとても重要です。私たちは、そのためにインソールを使うことをお勧めしています。
ただし、これはただの靴の中敷きではありません。足の骨格を正しく支え、足の内側のアーチをきちんと作り、足から上の体のバランスを整えるために設計された特別なものです。
当院が推薦するインソールは、国際的な特許も取得しており、歩きやすさや正しい姿勢を保つことをサポートします。
これにより、腸脛靭帯炎の予防だけでなく、足や腰への負担を減らし、疲れにくい体を作ることができます。
ご関心がある方は、どうぞお気軽に吉川市のウェルカム整骨院までご相談ください。
吉川市のウェルカム整骨院で腸脛靭帯炎とさよならしませんか?
ひざの外側が痛む『腸脛靭帯炎』に悩まされている方、病院での治療にも関わらず症状が改善しないことがあると思います。
そんな時は、吉川市にあるウェルカム整骨院にご連絡ください。
電話で予約をしていただければ、待ち時間なしで対応いたします。
当院では、痛みの根本的な原因をしっかり把握した上で、迅速に痛みを和らげる方法をご提案いたします。
日常生活で無意識に身についた悪い習慣が痛みを引き起こしていることもありますが、整体や特定の技術を用いて体の負担を減らしながら症状を改善していきます。
当院のスタッフは定期的に情報を共有し、チームで最適な治療法を考えています。
経験豊富なスタッフが、あなたの腸脛靭帯炎のケアを担当しますので、お困りの際は気軽にお問い合わせください。
一緒に痛みのない快適な生活を目指しましょう。
腸脛靭帯炎のQ&A
Q.腸脛靭帯炎がひどい、重症なときはどうしたらよいですか?
A.ぜひ一度、吉川市のウェルカム整骨院にご相談ください。膝が非常に痛むために歩くのが大変で、外に出ることが難しい場合は、まずはお休みになって様子を見てください。ただし、長い間動かないでいると、足の筋肉が衰えてしまい、後々の日常生活に支障をきたすことがあります。歩ける状態であれば、早めに治療を始めることが重要です。
Q.腸脛靭帯炎にマッサージは有効ですか?
A.マッサージを受けると、一時的ながらも体の不調を和らげる効果が見込めます。この時、血の流れがよくなるため、疲れが早く消えたり、筋肉のこわばりが解けて筋肉への負荷が減ったりします。マッサージやストレッチは、専門家のアドバイスに従って行うとより効果的です。
Q.腸脛靭帯炎を根本から治すためには?
A.ランナーの方に多い腸脛靭帯炎をきちんと治すためには、足や骨盤などの体のゆがみを直していくことが大切です。体全体の骨格を整えることで、走る際の腸脛靭帯への負荷を軽くすることができます。当院では、個々の状態に合わせた治療を、画像検査を基に提供しています。腸脛靭帯炎でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談にいらしてください。
Q.腸脛靭帯炎になりやすい生活とは?
A.足を頻繁に使う運動、たとえばランニング、サッカー、サイクリングを続ける人は特に注意が必要です。これらのスポーツで同じ動きを何度もすることで、靭帯が骨とこすれ合い、炎症を引き起こすことがあります。さらに、股関節が柔軟性に欠ける人や、運動後にストレッチを怠る人、O脚の人も炎症を起こしやすいと言われています。
Q. 腸脛靭帯炎を自分で治す方法
A.まずは、体を休めることが重要です。腸脛靭帯炎の主な原因は、過度な使用ですので、ランニングのように足にストレスを与える行動は避けてください。普段あまり運動をしない方や体が柔らかくない方は、ストレッチやマッサージを行うことをお勧めします。ただし、骨格にゆがみがある場合は、同じ痛みが再発しやすいので、腸脛靭帯炎を何度も経験している方は、ぜひ当院にご相談いただければと思います。
全国で実力のある有名な整骨院の先生からも厚い支持を頂いております
ウェルカム整骨院
ホーム |
---|
初めての方へ |
スタッフ紹介 |
アクセス |
ブログ |
料金表 |
整骨院の保険適用 |
患者様の声 |
Before/After |
よくいただく質問 |
お問い合わせ |
LINE予約 |
求人情報 |
プライバシーポリシー |
運営者情報 |
交通事故対応
交通事故治療 |
---|
むちうち |
お悩み一覧
店舗所在地
〒342-0038 |
---|
埼玉県吉川市美南3-15-1 |
リラーモみなみ102 |
電話番号
048-984-7159 |
---|
営業時間
月曜~金曜 |
---|
11:00~20:00 |
土曜・日曜・祝日 |
9:00~18:00 |