ヘッダー
腰痛ヘッダー

WEBキャンペーン

HOME >> | 対応症例 | 坐骨神経痛

つらい坐骨神経痛でお悩みなら
吉川市のウェルカム整骨院へ

坐骨神経痛

坐骨神経痛によって日常生活に不便は生じていませんか?

☑長時間座っていると太ももやふくらはぎなどがしびれる。
☑歩行中にお尻から下の脚の全部または一部が痛む。
☑前屈みになった時に腰やお尻に痛みがある。
☑しびれや痛みがあるが、医者には何も異常がないといわれる。
☑いつも痛み止めを飲んで痛みに対処している。
痛みがひどくて、子供たちのお世話をしてあげられない。
☑痛みのせいでよく眠れない日がある。

坐骨神経痛の専門治療

坐骨神経痛のお悩みなら
吉川市のウェルカム整骨院におまかせください。

坐骨神経痛の治療実績

※症状や経過に個人差はあります。

Before

Before
坐骨神経痛の方。
今回は梨状筋症候群による坐骨神経痛が原因でした。

After

坐骨神経が詰まってしまう原因に対してアプローチしました。
再度、検査したところ前屈の動きに変化が出ました。

ウェルカム整骨院が選ばれる理由
患者様アンケート 集計期間2022年12月24日~2023年2月15日 637名(※当社グループ院による集計結果)

96.08%
97%の方に治療効果を実感していただきました。
 
98.1%
97.8%の方が通い続けて効果を実感していただきました。
 
90.4%
87.3%の方が施術内容に満足していただきました。

坐骨神経痛とは?

痛みは身体のサイン

軽い腰の痛みだと思ってそのままにしていると、いつの間にか坐骨神経痛になってしまう人が増えています。
 
特に、腰に負担のかかる職業やスポーツをしている人は坐骨神経痛のリスクが高いです。
 
忙しいからといって、腰の痛みを放っておくのは良くありません。
 
痛みは体からの警告信号なので、早めに対処することが大切です。
 
ひどい坐骨神経痛にならないためにも、治療や予防を心がけましょう。
 

そもそも、坐骨神経とは?

坐骨神経とは?

人間の体の中で最も太くて長い神経は坐骨神経です。
 
この神経は腰部の深くから始まり、お尻を通過し、足の先まで伸びています。
 
時に、お尻の周りの筋肉の緊張や、椎間板が飛び出して坐骨神経に圧力をかけることで痛みが生じることがあります。
 
坐骨神経痛を軽減するためには、神経がどこで圧迫されているかをきちんと把握することが大切です。

 

坐骨神経痛の原因

坐骨神経痛の原因

坐骨神経痛は、坐骨神経が何らかの圧力を受けて生じる症状です。
 
この圧迫の原因を特定することが、治療において最も肝心です。
 
骨格の歪みが原因で坐骨神経が圧迫されることがあり、これが痛みや他の病気につながることもあります。
 
たとえば、腰椎椎間板ヘルニアでは腰と骨盤の歪みにより椎間板が圧迫され、椎間板から飛び出た髄核や線維輪により坐骨神経への圧力がかかります。
 
脊柱管狭窄症の場合は、腰と骨盤の歪みが長期にわたって続き、腰部の脊柱管が狭くなり、神経の通路が狭まって坐骨神経痛が生じます。
 
梨状筋症候群では、骨盤内の梨状筋が坐骨神経を圧迫し、その原因は骨盤のずれや股関節の問題にあります。
 
妊娠や出産が原因で坐骨神経痛になることもあります。
坐骨神経痛の原因は多岐にわたるため、治療法もそれぞれ異なります。
 
単に症状として坐骨神経痛を捉えるのではなく、何が原因で発症しているのかを正確に把握することが大切です。
 

吉川ウェルカム整骨院の坐骨神経痛アプローチ

吉川市のウェルカム整骨院では、骨盤矯正を通じて姿勢を正す整体の施術を行っています。
 

ステップ①
土台である骨盤を整える
 

ステップ① 土台である骨盤を整える

骨盤の歪みは人によって違い、個々の癖があります。
 
そのため、最初に姿勢のチェックをして、そのデータをもとにあなただけの骨盤矯正を提案いたします。
 
これによって、よく起こる坐骨神経痛の原因となる骨盤のズレを直し、正しい姿勢を維持するための土台を築きます。
 

ステップ②
身体の軸となる背骨を整える

ステップ② 身体の軸となる背骨を整える

まず、人の体の土台である骨盤をきちんと整え、その後で坐骨神経痛の主な原因となっている背骨(特に腰部)のゆがみを整えます。
 
背骨を正しい位置に戻すことで、本来の正しい姿勢を取り戻すことが可能です。
 

ステップ③
骨盤のゆがみや坐骨神経痛の原因になりやすい股関節を整える

ステップ③ 骨盤のゆがみや坐骨神経痛の原因になりやすい股関節を整える

脊椎や骨盤の調整だけでなく、股関節の位置を正すことも大切です。
 
股関節が適切な位置にあると、骨盤の位置も整い、梨状筋にかかる負担が軽くなります。
 
それによって、股関節が柔らかくなり、腰痛や坐骨神経痛の発生リスクが減るのです。
 

ステップ④
インナーマッスルを強化することで骨盤を安定させます。

ステップ④ インナーマッスルを強化することで骨盤を安定させます。

体の奥にある筋肉(インナーマッスル)を強化することで、骨盤がしっかり支えられるようになります。
 
坐骨神経痛を抱えている時は、この骨盤の安定がとても大切です。
 
坐骨神経痛がなかなか良くならない、あるいは何度も繰り返す場合は、骨盤の周りの筋肉が弱くなって骨盤が不安定になっている可能性があります。
 
吉川市のウェルカム整骨院では、骨格を整えるだけでなく、骨格を支える筋肉を鍛え上げるトレーニングも、治療の一環として取り入れています。
 

日常的な坐骨神経痛の予防方法

坐骨神経痛の予防

坐骨神経痛の予防には、普段から注意を払うことが重要です。
 
長時間同じ姿勢で座ることや、主に座って行う仕事は極力控えましょう。
 
座っている時間が増えると、骨盤が後ろに倒れて、腰の間にある椎間板に負荷がかかり、痛みの原因になります。
 
座っている際は、30分おきに立ち上がって歩くなどして、長時間の同じ姿勢を避けるようにしましょう。
 
運動不足の方は、腰痛や坐骨神経痛を起こさないような軽い運動から始めてください。
 
毎日30分以上の散歩やストレッチが効果的です。
 
歩くのが困難な場合は、無理のない範囲で股関節やふくらはぎのストレッチを試してみてください。
 
ストレッチは得意な動きだけでなく、苦手な部分もしっかり伸ばし、筋肉の硬さが骨盤の歪みを引き起こさないように気を付けましょう。
 
ただし、ストレッチ中に腰に不快感や痛みを感じたら、直ちに中止してください。
 
定期的なウォーキングやストレッチによって、股関節や足の筋肉が柔らかくなり、脊椎への負荷を軽減できるでしょう。

Before&After

K.Eさん

施術前と施術後を比べて上半身の姿勢が改善され、より女性らしいスタイルに。
※効果は個人差があります。

 

Y.Hさん

施術前は後ろ重心でしたが、施術後に安定した重心となり、姿勢が良くなりました。
※効果は個人差があります。
 

I.Yさん

施術前は猫背が強く、背中が丸まりやすい状態でしたが、施術後に大幅に猫背が改善されました。
※効果は個人差があります。
 

全国で実力のある有名な整骨院の先生からも厚い支持を頂いております

他院との違い
 
クーポン

LINEならスグに予約状況がわかります!

※VISA・JCB・MasterCard・AmericanExpress・Dinersなどクレジットカード決済可能です。

フッター

LINE予約

電話受付